恋情

スポンサーリンク
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2368番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2368番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2368番について歌番号2368番原文垂乳根乃|母之手放|如是許|無為便事者|未為國訓読たらちねの母が手離れかくばかりすべなきことはいまだせなくにかな読みたらちねの|ははがて...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2347番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2347番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2347番について歌番号2347番原文海小船|泊瀬乃山尓|落雪之|消長戀師|君之音曽為流訓読海人小舟泊瀬の山に降る雪の日長く恋ひし君が音ぞするかな読みあまをぶね|はつせのやま...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2369番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2369番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2369番について歌番号2369番原文人所寐|味宿不寐|早敷八四|公目尚|欲嘆|訓読人の寝る味寐は寝ずてはしきやし君が目すらを欲りし嘆かむ|かな読みひとのぬる|うまいはねずて...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2306番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2306番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2306番について歌番号2306番原文四具礼零|暁月夜|紐不解|戀君跡|居益物訓読しぐれ降る暁月夜紐解かず恋ふらむ君と居らましものをかな読みしぐれふる|あかときづくよ|ひもと...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2310番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2310番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2310番について歌番号2310番原文蟋蟀之|吾床隔尓|鳴乍本名|起居管|君尓戀尓|宿不勝尓訓読こほろぎの我が床の辺に鳴きつつもとな起き居つつ君に恋ふるに寐ねかてなくにかな読...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2311番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2311番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2311番について歌番号2311番原文皮為酢寸|穂庭開不出|戀乎吾為|玉蜻|直一目耳|視之人故尓訓読はだすすき穂には咲き出ぬ恋をぞ我がする玉かぎるただ一目のみ見し人ゆゑにかな...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2333番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2333番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2333番について歌番号2333番原文零雪|虚空可消|雖戀|相依無|月經在訓読降る雪の空に消ぬべく恋ふれども逢ふよしなしに月ぞ経にけるかな読みふるゆきの|そらにけぬべく|こふ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2334番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2334番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2334番について歌番号2334番原文雪|千零敷|戀為来|食永我|見偲訓読沫雪は千重に降りしけ恋ひしくの日長き我れは見つつ偲はむかな読みあわゆきは|ちへにふりしけ|こひしくの...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2335番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2335番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2335番について歌番号2335番原文咲出照|梅之下枝|置露之|可消於妹|戀頃者訓読咲き出照る梅の下枝に置く露の消ぬべく妹に恋ふるこのころかな読みさきでてる|うめのしづえに|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2337番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2337番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2337番について歌番号2337番原文小竹葉尓|薄太礼零覆|消名羽鴨|将忘云者|益所念訓読笹の葉にはだれ降り覆ひ消なばかも忘れむと言へばまして思ほゆかな読みささのはに|はだれ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2338番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2338番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2338番について歌番号2338番原文霰落|板風吹|寒夜也|旗野尓今夜|吾獨寐牟訓読霰降りいたく風吹き寒き夜や旗野に今夜我が独り寝むかな読みあられふり|いたくかぜふき|さむき...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2281番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2281番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2281番について歌番号2281番原文朝露尓|咲酢左乾垂|鴨頭草之|日斜共|可消所念訓読朝露に咲きすさびたる月草の日くたつなへに消ぬべく思ほゆかな読みあさつゆに|さきすさびた...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2302番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2302番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2302番について歌番号2302番原文者之|痛情無跡|将念|秋之長夜乎|耳訓読ある人のあな心なと思ふらむ秋の長夜を寝覚め臥すのみかな読みあるひとの|あなこころなと|おもふらむ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2282番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2282番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2282番について歌番号2282番原文長夜乎|於君戀乍|不生者|開而落西|花有益乎訓読長き夜を君に恋ひつつ生けらずは咲きて散りにし花ならましをかな読みながきよを|きみにこひつ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2283番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2283番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2283番について歌番号2283番原文吾妹兒尓|相坂山之|皮為酢寸|穂庭開不出|戀鴨訓読我妹子に逢坂山のはだすすき穂には咲き出ず恋ひわたるかもかな読みわぎもこに|あふさかやま...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2284番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2284番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2284番について歌番号2284番原文率尓|今毛欲見|秋芽子之|四搓二将有|妹之光儀乎訓読いささめに今も見が欲し秋萩のしなひにあるらむ妹が姿をかな読みいささめに|いまもみがほ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2285番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2285番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2285番について歌番号2285番原文秋芽子之|花野乃為酢寸|穂庭不出|吾戀度|隠嬬波母訓読秋萩の花野のすすき穂には出でず我が恋ひわたる隠り妻はもかな読みあきはぎの|はなのの...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2286番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2286番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2286番について歌番号2286番原文吾屋戸尓|開秋芽子|散過而|實成及丹|於君不相鴨訓読我が宿に咲きし秋萩散り過ぎて実になるまでに君に逢はぬかもかな読みわがやどに|さきしあ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2289番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2289番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2289番について歌番号2289番原文藤原|古郷之|秋芽子者|開而落去寸|君待不得而訓読藤原の古りにし里の秋萩は咲きて散りにき君待ちかねてかな読みふぢはらの|ふりにしさとの|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2290番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2290番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2290番について歌番号2290番原文秋芽子乎|落過沼蛇|手折持|雖見不怜|君西不有者訓読秋萩を散り過ぎぬべみ手折り持ち見れども寂し君にしあらねばかな読みあきはぎを|ちりすぎ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2291番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2291番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2291番について歌番号2291番原文朝開|夕者消流|鴨頭草|可消戀毛|吾者為鴨訓読朝咲き夕は消ぬる月草の消ぬべき恋も我れはするかもかな読みあしたさき|ゆふへはけぬる|つきく...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2294番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2294番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2294番について歌番号2294番原文秋去者|鴈飛越|龍田山|立而毛居而毛|君乎思曽念訓読秋されば雁飛び越ゆる龍田山立ちても居ても君をしぞ思ふかな読みあきされば|かりとびこゆ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2296番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2296番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2296番について歌番号2296番原文足引乃|山佐奈葛|黄變及|妹尓不相哉|吾戀将居訓読あしひきの山さな葛もみつまで妹に逢はずや我が恋ひ居らむかな読みあしひきの|やまさなかづ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2274番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2274番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2274番について歌番号2274番原文展轉|戀者死友|灼然|色庭不出|朝容皃之花訓読臥いまろび恋ひは死ぬともいちしろく色には出でじ朝顔の花かな読みこいまろび|こひはしぬとも|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2297番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2297番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2297番について歌番号2297番原文黄葉之|過不勝兒乎|人妻跡|見乍哉将有|戀敷物乎訓読黄葉の過ぎかてぬ子を人妻と見つつやあらむ恋しきものをかな読みもみちばの|すぎかてぬこ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2275番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2275番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2275番について歌番号2275番原文言出而|云忌染|朝皃乃|穂庭開不出|戀為鴨訓読言に出でて云はばゆゆしみ朝顔の穂には咲き出ぬ恋もするかもかな読みことにいでて|いはばゆゆし...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2298番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2298番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2298番について歌番号2298番原文於君戀|之奈要浦觸|吾居者|秋風吹而|月斜焉訓読君に恋ひ萎えうらぶれ我が居れば秋風吹きて月かたぶきぬかな読みきみにこひ|しなえうらぶれ|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2278番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2278番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2278番について歌番号2278番原文戀日之|氣長有者|三苑圃能|辛藍花之|色出尓来訓読恋ふる日の日長くしあればみ園生の韓藍の花の色に出でにけりかな読みこふるひの|けながくし...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2299番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2299番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2299番について歌番号2299番原文秋夜之|月疑意君者|雲隠|須臾不見者|幾許戀敷訓読秋の夜の月かも君は雲隠りしましく見ねばここだ恋しきかな読みあきのよの|つきかもきみは|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2279番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2279番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2279番について歌番号2279番原文吾郷尓|今咲花乃|娘部|不堪情|尚戀二家里訓読我が里に今咲く花のをみなへし堪へぬ心になほ恋ひにけりかな読みわがさとに|いまさくはなの|を...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2300番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2300番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2300番について歌番号2300番原文九月之|在明能月夜|有乍毛|君之来座者|吾将戀八方訓読九月の有明の月夜ありつつも君が来まさば我れ恋ひめやもかな読みながつきの|ありあけの...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2280番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2280番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2280番について歌番号2280番原文芽子花|咲有乎見者|君不相|真毛久二|成来鴨訓読萩の花咲けるを見れば君に逢はずまことも久になりにけるかもかな読みはぎのはな|さけるをみれ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2301番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2301番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2301番について歌番号2301番原文忍咲八師|不戀登為跡|金風之|寒吹夜者|君乎之曽念訓読よしゑやし恋ひじとすれど秋風の寒く吹く夜は君をしぞ思ふかな読みよしゑやし|こひじと...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2260番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2260番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2260番について歌番号2260番原文吾妹子者|衣丹有南|秋風之|寒比来|下著益乎訓読我妹子は衣にあらなむ秋風の寒きこのころ下に着ましをかな読みわぎもこは|ころもにあらなむ|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2242番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2242番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集2242番について歌番号2242番原文秋野|尾花末|生靡|心妹|依鴨訓読秋の野の尾花が末の生ひ靡き心は妹に寄りにけるかもかな読みあきののの|をばながうれの|お...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2261番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2261番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2261番について歌番号2261番原文泊瀬風|如是吹三更者|及何時|衣片敷|吾一将宿訓読泊瀬風かく吹く宵はいつまでか衣片敷き我がひとり寝むかな読みはつせかぜ|かくふくよひは|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2243番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2243番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集2243番について歌番号2243番原文秋山|霜零覆|木葉落|歳雖行|我忘八訓読秋山に霜降り覆ひ木の葉散り年は行くとも我れ忘れめやかな読みあきやまに|しもふりお...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2262番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2262番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2262番について歌番号2262番原文秋芽子乎|令落長雨之|零比者|一起居而|戀夜曽大寸訓読秋萩を散らす長雨の降るころはひとり起き居て恋ふる夜ぞ多きかな読みあきはぎを|ちらす...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2244番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2244番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集2244番について歌番号2244番原文住吉之|岸乎田尓墾|蒔稲|乃而及苅|不相公鴨訓読住吉の岸を田に墾り蒔きし稲かくて刈るまで逢はぬ君かもかな読みすみのえの|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2263番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2263番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2263番について歌番号2263番原文九月|四具礼乃雨之|山霧|烟寸胸|誰乎見者将息|訓読九月のしぐれの雨の山霧のいぶせき我が胸誰を見ばやまむ|かな読みながつきの|しぐれのあ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2245番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2245番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集2245番について歌番号2245番原文剱後|玉纒田井尓|及何時可|妹乎不相見|家戀将居訓読太刀の後玉纒田居にいつまでか妹を相見ず家恋ひ居らむかな読みたちのしり...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2264番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2264番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2264番について歌番号2264番原文蟋蟀之|待歡|秋夜乎|寐驗無|枕与吾者訓読こほろぎの待ち喜ぶる秋の夜を寝る験なし枕と我れはかな読みこほろぎの|まちよろこぶる|あきのよを...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2247番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2247番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集2247番について歌番号2247番原文秋田之|穂向之所依|片縁|吾者物念|都礼無物乎訓読秋の田の穂向きの寄れる片寄りに我れは物思ふつれなきものをかな読みあきの...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2265番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2265番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2265番について歌番号2265番原文朝霞|鹿火屋之下尓|鳴蝦|聲谷聞者|吾将戀八方訓読朝霞鹿火屋が下に鳴くかはづ声だに聞かば我れ恋ひめやもかな読みあさかすみ|かひやがしたに...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2248番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2248番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集2248番について歌番号2248番原文秋田|借廬作|五目入為而|有藍君S|将見依毛欲訓読秋田刈る仮廬を作り廬りしてあるらむ君を見むよしもがもかな読みあきたかる...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2266番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2266番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2266番について歌番号2266番原文出去者|天飛鴈之|可泣美|且今々々々云二|年曽經去家類訓読出でて去なば天飛ぶ雁の泣きぬべみ今日今日と言ふに年ぞ経にけるかな読みいでていな...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2250番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2250番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2250番について歌番号2250番原文春霞|多奈引田居尓|廬付而|秋田苅左右|令思良久訓読春霞たなびく田居に廬つきて秋田刈るまで思はしむらくかな読みはるかすみ|たなびくたゐに...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2269番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2269番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2269番について歌番号2269番原文今夜乃|暁降|鳴鶴之|念不過|戀許増益也訓読今夜の暁ぐたち鳴く鶴の思ひは過ぎず恋こそまされかな読みこよひの|あかときぐたち|なくたづの|...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2251番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2251番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2251番について歌番号2251番原文橘乎|守部乃五十戸之|門田年稲|苅時過去|不来跡為等霜訓読橘を守部の里の門田早稲刈る時過ぎぬ来じとすらしもかな読みたちばなを|もりべのさ...
万葉集|第10巻の和歌一覧

万葉集2270番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2270番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2270番について歌番号2270番原文道邊之|乎花我下之|思草|今更尓|何物可将念訓読道の辺の尾花が下の思ひ草今さらさらに何をか思はむかな読みみちのへの|をばながしたの|おも...