恋情

スポンサーリンク
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2568番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2568番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2568番について歌番号2568番原文凡|吾之念者|如是許|難御門乎|退出米也母訓読おほろかに我れし思はばかくばかり難き御門を罷り出めやもかな読みおほろかに|われしおもはば|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2598番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2598番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2598番について歌番号2598番原文遠有跡|公衣戀流|玉桙乃|里人皆尓|吾戀八方訓読遠くあれど君にぞ恋ふる玉桙の里人皆に我れ恋ひめやもかな読みとほくあれど|きみにぞこふる|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2569番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2569番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2569番について歌番号2569番原文将念|其人有哉|烏玉之|毎夜君之|夢西所見|訓読思ふらむその人なれやぬばたまの夜ごとに君が夢にし見ゆる|かな読みおもふらむ|そのひとなれ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2599番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2599番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2599番について歌番号2599番原文驗無|戀毛為|去者|人之手枕而|将寐兒故訓読験なき恋をもするか夕されば人の手まきて寝らむ子ゆゑにかな読みしるしなき|こひをもするか|ゆふ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2580番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2580番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2580番について歌番号2580番原文面形之|忘戸在者|小豆鳴|男士物屋|戀乍将居訓読面形の忘るとあらばあづきなく男じものや恋ひつつ居らむかな読みおもかたの|わするとあらば|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2600番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2600番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2600番について歌番号2600番原文百世下|千代下生|有目八方|吾念妹乎|置嘆訓読百代しも千代しも生きてあらめやも我が思ふ妹を置きて嘆かむかな読みももよしも|ちよしもいきて...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2581番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2581番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2581番について歌番号2581番原文言云者|三々二田八酢四|小九毛|心中二|我念羽奈九二訓読言に言へば耳にたやすし少なくも心のうちに我が思はなくにかな読みことにいへば|みみ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2583番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2583番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2583番について歌番号2583番原文相見而|幾久毛|不有尓|如月|所思可聞訓読相見ては幾久さにもあらなくに年月のごと思ほゆるかもかな読みあひみては|いくびささにも|あらなく...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2584番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2584番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2584番について歌番号2584番原文大夫登|念有吾乎|如是許|令戀波|小可者在来訓読ますらをと思へる我れをかくばかり恋せしむるは悪しくはありけりかな読みますらをと|おもへる...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2585番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2585番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2585番について歌番号2585番原文如是為乍|吾待印|有鴨|世人皆乃|常不在國訓読かくしつつ我が待つ験あらぬかも世の人皆の常にあらなくにかな読みかくしつつ|わがまつしるし|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2587番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2587番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2587番について歌番号2587番原文大原|郷|妹置|吾稲金津|夢所見乞訓読大原の古りにし里に妹を置きて我れ寐ねかねつ夢に見えこそかな読みおほはらの|ふりにしさとに|いもをお...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2588番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2588番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2588番について歌番号2588番原文夕去者|公来座跡|待夜之|名凝衣今|宿不勝為訓読夕されば君来まさむと待ちし夜のなごりぞ今も寐ねかてにするかな読みゆふされば|きみきまさむ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2590番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2590番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2590番について歌番号2590番原文石根踏|夜道不行|念跡|妹依者|忍金津毛訓読岩根踏み夜道は行かじと思へれど妹によりては忍びかねつもかな読みいはねふみ|よみちはゆかじと|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2592番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2592番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2592番について歌番号2592番原文戀死|後何為|吾命|生日社|見幕欲為礼訓読恋死なむ後は何せむ我が命生ける日にこそ見まく欲りすれかな読みこひしなむ|のちはなにせむ|わがい...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2593番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2593番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2593番について歌番号2593番原文敷細|枕動而|宿不所寝|物念此夕|急明鴨訓読敷栲の枕響みて寐ねらえず物思ふ今夜早も明けぬかもかな読みしきたへの|まくらとよみて|いねらえ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2543番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2543番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2543番について歌番号2543番原文吾戀之|事毛語|名草目六|君之使乎|待八金手六訓読我が恋ふることも語らひ慰めむ君が使を待ちやかねてむかな読みあがこふる|こともかたらひ|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2564番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2564番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2564番について歌番号2564番原文夜干玉之|妹之黒髪|今夜毛加|吾無床尓|靡而宿良武訓読ぬばたまの妹が黒髪今夜もか我がなき床に靡けて寝らむかな読みぬばたまの|いもがくろか...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2544番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2544番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2544番について歌番号2544番原文者|相縁毛無|夢谷|間無見君|戀尓可死訓読うつつには逢ふよしもなし夢にだに間なく見え君恋ひに死ぬべしかな読みうつつには|あふよしもなし|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2546番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2546番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2546番について歌番号2546番原文不念丹|到者妹之|歡三跡|咲牟眉曵|所思鴨訓読思はぬに至らば妹が嬉しみと笑まむ眉引き思ほゆるかもかな読みおもはぬに|いたらばいもが|うれ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2547番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2547番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2547番について歌番号2547番原文如是許|将戀物衣常|不念者|妹之手本乎|不纒夜裳有寸訓読かくばかり恋ひむものぞと思はねば妹が手本をまかぬ夜もありきかな読みかくばかり|こ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2548番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2548番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2548番について歌番号2548番原文如是谷裳|吾者戀南|玉梓之|君之使乎|待也金手武訓読かくだにも我れは恋ひなむ玉梓の君が使を待ちやかねてむかな読みかくだにも|あれはこひな...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2530番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2530番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2530番について歌番号2530番原文璞之|寸戸我竹垣|編目従毛|妹志所見者|吾戀目八方訓読あらたまの寸戸が竹垣網目ゆも妹し見えなば我れ恋ひめやもかな読みあらたまの|きへがた...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2549番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2549番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2549番について歌番号2549番原文妹戀|吾哭涕|敷妙|木枕通而|袖副所沾|訓読妹に恋ひ我が泣く涙敷栲の木枕通り袖さへ濡れぬ|かな読みいもにこひ|わがなくなみた|しきたへの...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2531番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2531番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2531番について歌番号2531番原文吾背子我|其名不謂跡|玉切|命者棄|忘賜名訓読我が背子がその名告らじとたまきはる命は捨てつ忘れたまふなかな読みわがせこが|そのなのらじと...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2550番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2550番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2550番について歌番号2550番原文立念|居毛曽念|紅之|赤裳下引|去之儀乎訓読立ちて思ひ居てもぞ思ふ紅の赤裳裾引き去にし姿をかな読みたちておもひ|ゐてもぞおもふ|くれなゐ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2533番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2533番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2533番について歌番号2533番原文面忘|何有人之|為物焉|言者為津|継手志者訓読面忘れいかなる人のするものぞ我れはしかねつ継ぎてし思へばかな読みおもわすれ|いかなるひとの...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2551番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2551番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2551番について歌番号2551番原文念之|餘者|為便無三|出曽行|其門乎見尓訓読思ひにしあまりにしかばすべをなみ出でてぞ行きしその門を見にかな読みおもひにし|あまりにしかば...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2534番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2534番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2534番について歌番号2534番原文不相思|人之故可|璞之|年緒長|言戀将居訓読相思はぬ人のゆゑにかあらたまの年の緒長く我が恋ひ居らむかな読みあひおもはぬ|ひとのゆゑにか|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2552番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2552番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2552番について歌番号2552番原文情者|千遍敷及|雖念|使乎将遣|為便之不知久訓読心には千重しくしくに思へども使を遣らむすべの知らなくかな読みこころには|ちへしくしくに|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2535番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2535番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2535番について歌番号2535番原文凡乃|行者不念|言故|人尓事痛|所云物乎訓読おほろかの心は思はじ我がゆゑに人に言痛く言はれしものをかな読みおほろかの|こころはおもはじ|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2553番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2553番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2553番について歌番号2553番原文夢耳|見尚幾許|戀吾者|見者|益而如何有訓読夢のみに見てすらここだ恋ふる我はうつつに見てばましていかにあらむかな読みいめのみに|みてすら...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2536番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2536番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2536番について歌番号2536番原文氣緒尓|妹乎思念者|年月之|徃覧別毛|不所念鳧訓読息の緒に妹をし思へば年月の行くらむ別も思ほえぬかもかな読みいきのをに|いもをしおもへば...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2554番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2554番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2554番について歌番号2554番原文對面者|面隠流|物柄尓|継而見巻能|欲公毳訓読相見ては面隠さゆるものからに継ぎて見まくの欲しき君かもかな読みあひみては|おもかくさゆる|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2538番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2538番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2538番について歌番号2538番原文獨寝等|茭朽目八方|綾席|緒尓成及|君乎之将待訓読ひとり寝と薦朽ちめやも綾席緒になるまでに君をし待たむかな読みひとりぬと|こもくちめやも...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2555番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2555番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2555番について歌番号2555番原文旦乎|速莫開|味澤相|目之乏流君|今夜来座有訓読朝戸を早くな開けそあぢさはふ目が欲る君が今夜来ませるかな読みあさとを|はやくなあけそ|あ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2539番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2539番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2539番について歌番号2539番原文相見者|千歳八去流|否乎鴨|我哉然念|待公難尓訓読相見ては千年やいぬるいなをかも我れやしか思ふ君待ちかてにかな読みあひみては|ちとせやい...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2559番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2559番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2559番について歌番号2559番原文昨日見而|今日社間|吾妹兒之|幾継手|見巻欲毛訓読昨日見て今日こそ隔て我妹子がここだく継ぎて見まくし欲しもかな読みきのふみて|けふこそへ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2540番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2540番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2540番について歌番号2540番原文振別之|髪乎短弥|草乎|髪尓多久濫|妹乎師於母布訓読振分けの髪を短み青草を髪にたくらむ妹をしぞ思ふかな読みふりわけの|かみをみじかみ|あ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2560番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2560番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2560番について歌番号2560番原文人毛無|古郷尓|有人乎|愍久也君之|戀尓令死訓読人もなき古りにし里にある人をめぐくや君が恋に死なするかな読みひともなき|ふりにしさとに|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2541番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2541番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2541番について歌番号2541番原文徊俳|徃箕之里尓|妹乎置而|心空在|土者踏鞆訓読た廻り行箕の里に妹を置きて心空にあり地は踏めどもかな読みたもとほり|ゆきみのさとに|いも...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2561番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2561番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2561番について歌番号2561番原文人事之|繁間守而|相十方八|反吾上尓|事之将繁訓読人言の繁き間守りて逢ふともやなほ我が上に言の繁けむかな読みひとごとの|しげきまもりて|...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2542番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2542番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2542番について歌番号2542番原文若草乃|新手枕乎|巻始而|夜哉将間|二八十一不在國訓読若草の新手枕をまきそめて夜をや隔てむ憎くあらなくにかな読みわかくさの|にひたまくら...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2563番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2563番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2563番について歌番号2563番原文他眼守|君之随尓|余共尓|夙興乍|裳所沾訓読人目守る君がまにまに我れさへに早く起きつつ裳の裾濡れぬかな読みひとめもる|きみがまにまに|わ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2509番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2509番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2509番について歌番号2509番原文真祖鏡|雖見言哉|玉限|石垣淵乃|隠而在攦訓読まそ鏡見とも言はめや玉かぎる岩垣淵の隠りたる妻かな読みまそかがみ|みともいはめや|たまかぎ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2515番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2515番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2515番について歌番号2515番原文布細布|枕動|夜不寐|思人|後相物訓読敷栲の枕響みて夜も寝ず思ふ人には後も逢ふものをかな読みしきたへの|まくらとよみて|よるもねず|おも...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2518番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2518番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2518番について歌番号2518番原文吾妹子之|吾呼送跡|白細布乃|袂漬左右二|哭四所念訓読我妹子が我れを送ると白栲の袖漬つまでに泣きし思ほゆかな読みわぎもこが|われをおくる...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2519番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2519番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2519番について歌番号2519番原文奥山之|真木乃板戸乎|押開|思恵也出来根|後者何将為訓読奥山の真木の板戸を押し開きしゑや出で来ね後は何せむかな読みおくやまの|まきのいた...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2521番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2521番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2521番について歌番号2521番原文垣幡|丹經君S|率尓|思出乍|嘆鶴鴨訓読かきつはた丹つらふ君をいささめに思ひ出でつつ嘆きつるかもかな読みかきつはた|につらふきみを|いさ...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2497番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2497番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2497番について歌番号2497番原文早人|名負夜音|灼然|吾名謂|攦恃訓読隼人の名に負ふ夜声のいちしろく我が名は告りつ妻と頼ませかな読みはやひとの|なにおふよごゑの|いちし...
万葉集|第11巻の和歌一覧

万葉集2498番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2498番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集2498番について歌番号2498番原文剱刀|諸刃利|足踏|死々|公依訓読剣大刀諸刃の利きに足踏みて死なば死なむよ君によりてはかな読みつるぎたち|もろはのときに|あしふみて|し...