大伴家持が作者の万葉集

スポンサーリンク
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4239番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4239番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4239番について歌番号4239番原文二上之|峯於乃繁尓|許毛尓之|霍公鳥|待来奈賀受訓読二上の峰の上の茂に隠りにしその霍公鳥待てど来鳴かずかな読みふたがみの|をのうへのしげ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4248番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4248番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4248番について歌番号4248番原文荒玉乃|年緒長久|相見氐之|彼心引|将忘也毛訓読あらたまの年の緒長く相見てしその心引き忘らえめやもかな読みあらたまの|としのをながく|あ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4229番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4229番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4229番について歌番号4229番原文新|年之初者|弥年尓|雪踏平之|常如此尓毛我訓読新しき年の初めはいや年に雪踏み平し常かくにもがかな読みあらたしき|としのはじめは|いやと...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4230番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4230番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4230番について歌番号4230番原文落雪乎|腰尓奈都美弖|参来之|印毛有香|年之初尓訓読降る雪を腰になづみて参ゐて来し験もあるか年の初めにかな読みふるゆきを|こしになづみて...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4234番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4234番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4234番について歌番号4234番原文鳴鶏者|弥及鳴杼|落雪之|千重尓積許曽|吾等立可氐祢訓読鳴く鶏はいやしき鳴けど降る雪の千重に積めこそ我が立ちかてねかな読みなくとりは|い...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4211番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4211番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4211番について歌番号4211番原文古尓|有家流和射乃|久須婆之伎|事跡言継|知努乎登古|宇奈比子乃|宇都勢美能|名乎競争|玉剋|壽毛須底弖|相争尓|嬬問為家留|D嬬等之|...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4212番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4212番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4212番について歌番号4212番原文乎等女等之|後表跡|黄楊小櫛|生更生而|靡家良思母訓読娘子らが後の標と黄楊小櫛生ひ変り生ひて靡きけらしもかな読みをとめらが|のちのしるし...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4213番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4213番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4213番について歌番号4213番原文安由乎疾|奈呉浦廻尓|与須流浪|伊夜千重之伎尓|戀可母訓読東風をいたみ奈呉の浦廻に寄する波いや千重しきに恋ひわたるかもかな読みあゆをいた...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4214番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4214番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4214番について歌番号4214番原文天地之|初時従|宇都曽美能|八十伴男者|大王尓|麻都呂布物跡|定有|官尓之在者|天皇之|命恐|夷放|國乎治等|足日木|山河阻|風雲尓|言...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4215番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4215番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4215番について歌番号4215番原文遠音毛|君之痛念跡|聞都礼婆|哭耳所泣|相念吾者訓読遠音にも君が嘆くと聞きつれば哭のみし泣かゆ相思ふ我れはかな読みとほとにも|きみがなげ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4216番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4216番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4216番について歌番号4216番原文世間之|常事者|知良牟乎|情盡莫|大夫尓之氐訓読世間の常なきことは知るらむを心尽くすな大夫にしてかな読みよのなかの|つねなきことは|しる...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4217番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4217番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4217番について歌番号4217番原文宇能花乎|令腐霖雨之|始水|縁木積成|将因兒毛我母訓読卯の花を腐す長雨の始水に寄る木屑なす寄らむ子もがもかな読みうのはなを|くたすながめ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4218番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4218番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4218番について歌番号4218番原文鮪衝等|海人之燭有|伊射里火之|保尓可将出|吾之下念乎訓読鮪突くと海人の灯せる漁り火の秀にか出ださむ我が下思ひをかな読みしびつくと|あま...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4219番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4219番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4219番について歌番号4219番原文吾屋戸之|芽子開尓家理|秋風之|将吹乎待者|伊等遠弥可母訓読我が宿の萩咲きにけり秋風の吹かむを待たばいと遠みかもかな読みわがやどの|はぎ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4223番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4223番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4223番について歌番号4223番原文安乎尓与之|奈良比等美牟登|和我世故我|之米家牟毛美知|都知尓於知米也毛訓読あをによし奈良人見むと我が背子が標けむ黄葉地に落ちめやもかな...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4225番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4225番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4225番について歌番号4225番原文足日木之|山黄葉尓|四頭久相而|将落山道乎|公之超麻久訓読あしひきの山の黄葉にしづくあひて散らむ山道を君が越えまくかな読みあしひきの|や...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4226番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4226番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4226番について歌番号4226番原文此雪之|消遺時尓|去来歸奈|山橘之|實光毛将見訓読この雪の消残る時にいざ行かな山橘の実の照るも見むかな読みこのゆきの|けのこるときに|い...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4187番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4187番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4187番について歌番号4187番原文念度知|大夫能|許久礼|繁思乎|見明良米|情也良牟等|布勢乃海尓|小船都良奈米|真可伊可氣|伊許藝米具礼婆|乎布能浦尓|霞多奈妣伎|垂姫...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4208番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4208番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4208番について歌番号4208番原文吾幾許|麻氐騰来不鳴|霍公鳥|比等里聞都追|不告君可母訓読我がここだ待てど来鳴かぬ霍公鳥ひとり聞きつつ告げぬ君かもかな読みわがここだ|ま...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4188番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4188番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4188番について歌番号4188番原文藤奈美能|花盛尓|如此許曽|浦己藝廻都追|年尓之努波米訓読藤波の花の盛りにかくしこそ浦漕ぎ廻つつ年に偲はめかな読みふぢなみの|はなのさか...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4189番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4189番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4189番について歌番号4189番原文天離|夷等之在者|彼所此間毛|同許己呂曽|離家|等之乃經去者|宇都勢美波|物念之氣思|曽許由恵尓|情奈具左尓|霍公鳥|喧始音乎|橘|珠尓...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4190番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4190番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4190番について歌番号4190番原文叔羅河|湍乎尋都追|和我勢故波|宇可波多々佐祢|情奈具左尓訓読叔羅川瀬を尋ねつつ我が背子は鵜川立たさね心なぐさにかな読みしくらがは|せを...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4191番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4191番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4191番について歌番号4191番原文鵜河立|取左牟安由能|之我波多波|吾等尓可伎氣|念之念婆訓読鵜川立ち取らさむ鮎のしがはたは我れにかき向け思ひし思はばかな読みうかはたち|...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4192番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4192番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4192番について歌番号4192番原文桃花|紅色尓|々保比多流|面輪宇知尓|青柳乃|細眉根乎|咲麻我理|朝影見都追|D嬬良我|手尓取持有|真鏡|盖上山尓|許能久礼乃|繁谿邊乎...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4193番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4193番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4193番について歌番号4193番原文霍公鳥|鳴羽觸尓毛|落尓家利|盛過良志|藤奈美能花|訓読霍公鳥鳴く羽触れにも散りにけり盛り過ぐらし藤波の花|かな読みほととぎす|なくはぶ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4194番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4194番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4194番について歌番号4194番原文霍公鳥|喧渡奴等|告礼騰毛|吾聞都我受|花波須疑都追訓読霍公鳥鳴き渡りぬと告ぐれども我れ聞き継がず花は過ぎつつかな読みほととぎす|なきわ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4195番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4195番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4195番について歌番号4195番原文吾幾許|斯波久不知尓|霍公鳥|伊頭敝能山乎|鳴可将超訓読我がここだ偲はく知らに霍公鳥いづへの山を鳴きか越ゆらむかな読みわがここだ|しのは...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4196番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4196番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4196番について歌番号4196番原文月立之|日欲里乎伎都追|敲自努比|麻泥騰伎奈可奴|霍公鳥可母訓読月立ちし日より招きつつうち偲ひ待てど来鳴かぬ霍公鳥かもかな読みつきたちし...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4197番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4197番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4197番について歌番号4197番原文妹尓似|草等見之欲里|吾標之|野邊之山吹|誰可手乎里之訓読妹に似る草と見しより我が標し野辺の山吹誰れか手折りしかな読みいもににる|くさと...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4198番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4198番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4198番について歌番号4198番原文都礼母奈久|可礼尓之毛能登|人者雖云|不相日麻祢美|念曽吾為流訓読つれもなく離れにしものと人は言へど逢はぬ日まねみ思ひぞ我がするかな読み...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4199番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4199番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4199番について歌番号4199番原文藤奈美|影成海之|底清美|之都久石乎毛|珠等曽吾見流訓読藤波の影なす海の底清み沈く石をも玉とぞ我が見るかな読みふぢなみの|かげなすうみの...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4205番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4205番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4205番について歌番号4205番原文皇神祖之|遠御代三世波|射布折|酒飲等伊布曽|此保寶我之波訓読皇祖の遠御代御代はい重き折り酒飲みきといふぞこのほほがしはかな読みすめろき...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4206番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4206番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4206番について歌番号4206番原文之夫多尓乎|指而吾行|此濱尓|月夜安伎氐牟|馬之末時停息訓読渋谿をさして我が行くこの浜に月夜飽きてむ馬しまし止めかな読みしぶたにを|さし...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4207番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4207番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4207番について歌番号4207番原文此間尓之氐|曽我比尓所見|和我勢故我|垣都能谿尓|安氣左礼婆|榛之狭枝尓|暮左礼婆|藤之繁美尓|遥々尓|鳴霍公鳥|吾屋戸能|殖木橘|花尓...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4170番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4170番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4170番について歌番号4170番原文白玉之|見我保之君乎|不見久尓|夷尓之乎礼婆|伊家流等毛奈之訓読白玉の見が欲し君を見ず久に鄙にし居れば生けるともなしかな読みしらたまの|...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4171番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4171番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4171番について歌番号4171番原文常人毛|起都追聞曽|霍公鳥|此暁尓|来喧始音訓読常人も起きつつ聞くぞ霍公鳥この暁に来鳴く初声かな読みつねひとも|おきつつきくぞ|ほととぎ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4172番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4172番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4172番について歌番号4172番原文霍公鳥|来響者|草等良牟|花橘乎|屋戸尓波不殖而訓読霍公鳥来鳴き響めば草取らむ花橘を宿には植ゑずてかな読みほととぎす|きなきとよめば|く...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4173番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4173番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4173番について歌番号4173番原文妹乎不見|越國敝尓|經年婆|吾情度乃|奈具流日毛無訓読妹を見ず越の国辺に年経れば我が心どのなぐる日もなしかな読みいもをみず|こしのくにへ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4174番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4174番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4174番について歌番号4174番原文春裏之|樂終者|梅花|手折乎伎都追|遊尓可有訓読春のうちの楽しき終は梅の花手折り招きつつ遊ぶにあるべしかな読みはるのうちの|たのしきをへ...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4175番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4175番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4175番について歌番号4175番原文霍公鳥|今来喧曽|菖蒲|可都良久麻泥尓|加流々日安良米也|訓読霍公鳥今来鳴きそむあやめぐさかづらくまでに離るる日あらめや|かな読みほとと...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4176番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4176番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4176番について歌番号4176番原文我門従|喧過度|霍公鳥|伊夜奈都可之久|雖聞飽不足|訓読我が門ゆ鳴き過ぎ渡る霍公鳥いやなつかしく聞けど飽き足らず|かな読みわがかどゆ|な...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4177番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4177番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4177番について歌番号4177番原文和我勢故等|手携而|暁来者|出立向|暮去者|授放見都追|念|見奈疑之山尓|八峯尓波|霞多奈婢伎|谿敝尓波|海石榴花咲|宇良悲|春之過者|...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4178番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4178番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4178番について歌番号4178番原文吾耳|聞婆不怜毛|霍公鳥|生之山邊尓|伊去鳴訓読我れのみし聞けば寂しも霍公鳥丹生の山辺にい行き鳴かにもかな読みわれのみし|きけばさぶしも...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4179番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4179番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4179番について歌番号4179番原文霍公鳥|夜喧乎為管|我世兒乎|安宿勿令寐|由米情在訓読霍公鳥夜鳴きをしつつ我が背子を安寐な寝しめゆめ心あれかな読みほととぎす|よなきをし...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4180番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4180番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4180番について歌番号4180番原文春過而|夏来向者|足桧木乃|山呼等余米|左夜中尓|鳴霍公鳥|始音乎|聞婆奈都可之|菖蒲|花橘乎|貫交|可頭良久麻尓|里響|喧渡礼騰母|尚...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4165番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4165番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4165番について歌番号4165番原文大夫者|名乎之立倍之|後代尓|聞継人毛|可多里都具我祢訓読大夫は名をし立つべし後の世に聞き継ぐ人も語り継ぐがねかな読みますらをは|なをし...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4181番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4181番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4181番について歌番号4181番原文左夜深而|暁月尓|影所見而|鳴霍公鳥|聞者夏借訓読さ夜更けて暁月に影見えて鳴く霍公鳥聞けばなつかしかな読みさよふけて|あかときつきに|か...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4166番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4166番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4166番について歌番号4166番原文毎時尓|伊夜目都良之久|八千種尓|草木花左伎|喧鳥乃|音毛更布|耳尓聞|眼尓視其等尓|宇知嘆|之奈要宇良夫礼|之努比都追|有争波之尓|許...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4182番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4182番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4182番について歌番号4182番原文霍公鳥|雖聞不足|網取尓|獲而奈都氣奈|可礼受鳴金訓読霍公鳥聞けども飽かず網捕りに捕りてなつけな離れず鳴くがねかな読みほととぎす|きけど...
万葉集|第19巻の和歌一覧

万葉集4167番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4167番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。万葉集4167番について歌番号4167番原文毎時|弥米頭良之久|咲花乎|折毛不折毛|見良久之余志訓読時ごとにいやめづらしく咲く花を折りも折らずも見らくしよしもかな読みときごとに|い...