万葉集4165番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4165番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4165番について

歌番号

4165番

原文

大夫者|名乎之立倍之|後代尓|聞継人毛|可多里都具我祢

訓読

大夫は名をし立つべし後の世に聞き継ぐ人も語り継ぐがね

スポンサーリンク

かな読み

ますらをは|なをしたつべし|のちのよに|ききつぐひとも|かたりつぐがね

カタカナ読み

マスラヲハ|ナヲシタツベシ|ノチノヨニ|キキツグヒトモ|カタリツグガネ

ローマ字読み|大文字

MASURAOHA|NAOSHITATSUBESHI|NOCHINOYONI|KIKITSUGUHITOMO|KATARITSUGUGANE

ローマ字読み|小文字

masuraoha|naoshitatsubeshi|nochinoyoni|kikitsuguhitomo|kataritsugugane

スポンサーリンク

左注|左註

右二首追和山上憶良臣作歌

事項|分類・ジャンル

天平勝宝2年3月年紀|憶良|追和|儒教|高岡|富山

校異

特に無し

寛永版本

ますらをは[寛],
なをしたつべし,[寛]なをしたつへし,
のちのよに[寛],
ききつぐひとも,[寛]ききつくひとも,
かたりつぐがね,[寛]かたりつくかね,

巻数

第19巻

作者

大伴家持