万葉集2170番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2170番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集2170番について

歌番号

2170番

原文

秋芽子之|枝毛十尾丹|露霜置|寒毛時者|成尓家類可聞

訓読

秋萩の枝もとををに露霜置き寒くも時はなりにけるかも

スポンサーリンク

かな読み

あきはぎの|えだもとををに|つゆしもおき|さむくもときは|なりにけるかも

カタカナ読み

アキハギノ|エダモトヲヲニ|ツユシモオキ|サムクモトキハ|ナリニケルカモ

ローマ字読み|大文字

AKIHAGINO|EDAMOTOONI|TSUYUSHIMOKI|SAMUKUMOTOKIHA|NARINIKERUKAMO

ローマ字読み|小文字

akihagino|edamotooni|tsuyushimoki|samukumotokiha|narinikerukamo

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

秋雑歌|植物|季節

校異

特に無し

寛永版本

あきはぎの,[寛]あきはきの,
えだもとををに,[寛]えたもとををに,
つゆしもおき[寛],
さむくもときは[寛],
なりにけるかも[寛],

巻数

第10巻

作者

不詳