万葉集2100番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2100番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集2100番について

歌番号

2100番

原文

秋田苅|借廬之宿|<丹>穂經及|咲有秋芽子|雖見不飽香聞

訓読

秋田刈る仮廬の宿りにほふまで咲ける秋萩見れど飽かぬかも

スポンサーリンク

かな読み

あきたかる|かりいほのやどり|にほふまで|さけるあきはぎ|みれどあかぬかも

カタカナ読み

アキタカル|カリイホノヤドリ|ニホフマデ|サケルアキハギ|ミレドアカヌカモ

ローマ字読み|大文字

AKITAKARU|KARIIHONOYADORI|NIHOFUMADE|SAKERUAKIHAGI|MIREDOAKANUKAMO

ローマ字読み|小文字

akitakaru|kariihonoyadori|nihofumade|sakeruakihagi|miredoakanukamo

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

秋雑歌|植物|叙景

校異

尓->丹【元】【類】【紀】

寛永版本

あきたかる[寛],
かりいほのやどり,[寛]かりほのやとり,
にほふまで,[寛]にほふまて,
さけるあきはぎ,[寛]さけるあきはき,
みれどあかぬかも,[寛]みれとあかぬかも,

巻数

第10巻

作者

不詳