万葉集1507番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1507番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1507番について

歌番号

1507番

原文

伊加登伊可等|有吾屋前尓|百枝刺|於布流橘|玉尓貫|五月乎近美|安要奴我尓|花咲尓家里|朝尓食尓|出見毎|氣緒尓|吾念妹尓|銅鏡|清月夜尓|直一眼|令覩麻而尓波|落許須奈|由<米>登云管|幾許|吾守物乎|宇礼多伎也|志許霍公鳥|暁之|裏悲尓|雖追雖追|尚来鳴而|徒|地尓令散者|為便乎奈美|<攀>而手折都|見末世吾妹兒

訓読

いかといかと|ある我が宿に|百枝さし|生ふる橘|玉に貫く|五月を近み|あえぬがに|花咲きにけり|朝に日に|出で見るごとに|息の緒に|我が思ふ妹に|まそ鏡|清き月夜に|ただ一目|見するまでには|散りこすな|ゆめと言ひつつ|ここだくも|我が守るものを|うれたきや|醜霍公鳥|暁の|うら悲しきに|追へど追へど|なほし来鳴きて|いたづらに|地に散らせば|すべをなみ|攀ぢて手折りつ|見ませ我妹子

スポンサーリンク

かな読み

いかといかと|あるわがやどに|ももえさし|おふるたちばな|たまにぬく|さつきをちかみ|あえぬがに|はなさきにけり|あさにけに|いでみるごとに|いきのをに|あがおもふいもに|まそかがみ|きよきつくよに|ただひとめ|みするまでには|ちりこすな|ゆめといひつつ|ここだくも|わがもるものを|うれたきや|しこほととぎす|あかときの|うらがなしきに|おへどおへど|なほしきなきて|いたづらに|つちにちらせば|すべをなみ|よぢてたをりつ|みませわぎもこ

カタカナ読み

イカトイカト|アルワガヤドニ|モモエサシ|オフルタチバナ|タマニヌク|サツキヲチカミ|アエヌガニ|ハナサキニケリ|アサニケニ|イデミルゴトニ|イキノヲニ|アガオモフイモニ|マソカガミ|キヨキツクヨニ|タダヒトメ|ミスルマデニハ|チリコスナ|ユメトイヒツツ|ココダクモ|ワガモルモノヲ|ウレタキヤ|シコホトトギス|アカトキノ|ウラガナシキニ|オヘドオヘド|ナホシキナキテ|イタヅラニ|ツチニチラセバ|スベヲナミ|ヨヂテタヲリツ|ミマセワギモコ

ローマ字読み|大文字

IKATOIKATO|ARUWAGAYADONI|MOMOESASHI|OFURUTACHIBANA|TAMANINUKU|SATSUKIOCHIKAMI|AENUGANI|HANASAKINIKERI|ASANIKENI|IDEMIRUGOTONI|IKINONI|AGAOMOFUIMONI|MASOKAGAMI|KIYOKITSUKUYONI|TADAHITOME|MISURUMADENIHA|CHIRIKOSUNA|YUMETOIHITSUTSU|KOKODAKUMO|WAGAMORUMONO|URETAKIYA|SHIKOHOTOTOGISU|AKATOKINO|URAGANASHIKINI|OHEDOHEDO|NAHOSHIKINAKITE|ITAZURANI|TSUCHINICHIRASEBA|SUBEONAMI|YOJITETAORITSU|MIMASEWAGIMOKO

ローマ字読み|小文字

ikatoikato|aruwagayadoni|momoesashi|ofurutachibana|tamaninuku|satsukiochikami|aenugani|hanasakinikeri|asanikeni|idemirugotoni|ikinoni|agaomofuimoni|masokagami|kiyokitsukuyoni|tadahitome|misurumadeniha|chirikosuna|yumetoihitsutsu|kokodakumo|wagamorumono|uretakiya|shikohototogisu|akatokino|uraganashikini|ohedohedo|nahoshikinakite|itazurani|tsuchinichiraseba|subeonami|yojitetaoritsu|mimasewagimoko

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

夏相聞|坂上大嬢|贈答|植物|動物

校異

擧->攀【紀】【細】【温】|歌【西】謌【西(訂正)】歌|来->米【類】【紀】【細】|擧->攀【類】【紀】【温】

寛永版本

いかといかと[寛],
あるわがやどに,[寛]あるわかやとに,
ももえさし[寛],
おふるたちばな,[寛]おふるたちはな,
たまにぬく,[寛]たまにぬき,
さつきをちかみ[寛],
あえぬがに,[寛]あえぬかに,
はなさきにけり[寛],
あさにけに[寛],
いでみるごとに,[寛]いてみることに,
いきのをに[寛],
あがおもふいもに,[寛]わかおもふいもに,
まそかがみ,[寛]まそかかみ,
きよきつくよに,[寛]きよきつきよに,
ただひとめ,[寛]たたひとめ,
みするまでには,[寛]みせむまてには,
ちりこすな[寛],
ゆめといひつつ[寛],
ここだくも,[寛]ここたくも,
わがもるものを,[寛]わかもるものを,
うれたきや[寛],
しこほととぎす,[寛]しこほとときす,
あかときの,[寛]あかつきの,
うらがなしきに,[寛]うらかなしきに,
おへどおへど,[寛]をへとをへと,
なほしきなきて[寛],
いたづらに,[寛]いたつらに,
つちにちらせば,[寛]つちにちらせは,
すべをなみ,[寛]すへをなみ,
よぢてたをりつ,[寛]よちてたをりつ,
みませわぎもこ,[寛]みませわきもこ,

巻数

第8巻

作者

大伴家持