万葉集390番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集390番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集390番について

歌番号

390番

原文

軽池之|汭廻徃轉留|鴨尚尓|玉藻乃於丹|獨宿名久二

訓読

軽の池の浦廻行き廻る鴨すらに玉藻の上にひとり寝なくに

スポンサーリンク

かな読み

かるのいけの|うらみゆきみる|かもすらに|たまものうへに|ひとりねなくに

カタカナ読み

カルノイケノ|ウラミユキミル|カモスラニ|タマモノウヘニ|ヒトリネナクニ

ローマ字読み|大文字

KARUNOIKENO|URAMIYUKIMIRU|KAMOSURANI|TAMAMONOHENI|HITORINENAKUNI

ローマ字読み|小文字

karunoikeno|uramiyukimiru|kamosurani|tamamonoheni|hitorinenakuni

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

譬喩歌|飛鳥|孤独|恋愛|動物

校異

歌【西】謌|歌【西】謌【西(右書)】歌

寛永版本

かるのいけの[寛],
うらみゆきみる,[寛]いりえめくれる,
かもすらに[寛],
たまものうへに[寛],
ひとりねなくに[寛],

巻数

第3巻

作者

紀皇女