万葉集4244番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4244番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4244番について

歌番号

4244番

原文

荒玉之|年緒長|吾念有|兒等尓可戀|月近附奴

訓読

あらたまの年の緒長く我が思へる子らに恋ふべき月近づきぬ

スポンサーリンク

かな読み

あらたまの|としのをながく|あがもへる|こらにこふべき|つきちかづきぬ

カタカナ読み

アラタマノ|トシノヲナガク|アガモヘル|コラニコフベキ|ツキチカヅキヌ

ローマ字読み|大文字

ARATAMANO|TOSHINONAGAKU|AGAMOHERU|KORANIKOFUBEKI|TSUKICHIKAZUKINU

ローマ字読み|小文字

aratamano|toshinonagaku|agamoheru|koranikofubeki|tsukichikazukinu

スポンサーリンク

左注|左註

右件歌者傳誦之人越中大目高安倉人種麻呂是也|但年月次者随聞之時載於此焉

事項|分類・ジャンル

天平5年年紀|遣唐使|餞別|宴席|出発|羈旅|枕詞|悲別|恋情|伝誦|高安種麻呂|高岡|富山|天平勝宝3年

校異

特に無し

寛永版本

あらたまの[寛],
としのをながく,[寛]としのをなかく,
あがもへる,[寛]わかおもへる,
こらにこふべき,[寛]こらにこふへき,
つきちかづきぬ,[寛]つきちかつきぬ,

巻数

第19巻

作者

藤原清河