万葉集1529番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。
万葉集1529番について
歌番号
1529番
原文
天河|浮津之浪音|佐和久奈里|吾待君思|舟出為良之母
訓読
天の川浮津の波音騒くなり我が待つ君し舟出すらしも
かな読み
あまのがは|うきつのなみおと|さわくなり|わがまつきみし|ふなですらしも
カタカナ読み
アマノガハ|ウキツノナミオト|サワクナリ|ワガマツキミシ|フナデスラシモ
ローマ字読み|大文字
AMANOGAHA|UKITSUNONAMIOTO|SAWAKUNARI|WAGAMATSUKIMISHI|FUNADESURASHIMO
ローマ字読み|小文字
amanogaha|ukitsunonamioto|sawakunari|wagamatsukimishi|funadesurashimo
左注|左註
特に無し
事項|分類・ジャンル
秋雑歌|七夕
校異
特に無し
寛永版本
あまのがは,[寛]あまのかは,
うきつのなみおと,[寛]うきつのなみと,
さわくなり[寛],
わがまつきみし,[寛]わかまつきみし,
ふなですらしも,[寛]ふなてすらしも,
巻数
第8巻
作者
山上憶良