万葉集1136番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1136番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1136番について

歌番号

1136番

原文

氏河尓|生菅藻乎|河早|不取来尓家里|褁為益緒

訓読

宇治川に生ふる菅藻を川早み採らず来にけりつとにせましを

スポンサーリンク

かな読み

うぢがはに|おふるすがもを|かははやみ|とらずきにけり|つとにせましを

カタカナ読み

ウヂガハニ|オフルスガモヲ|カハハヤミ|トラズキニケリ|ツトニセマシヲ

ローマ字読み|大文字

UJIGAHANI|OFURUSUGAMO|KAHAHAYAMI|TORAZUKINIKERI|TSUTONISEMASHIO

ローマ字読み|小文字

ujigahani|ofurusugamo|kahahayami|torazukinikeri|tsutonisemashio

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

雑歌|京都|羈旅|地名

校異

特に無し

寛永版本

うぢがはに,[寛]うちかはに,
おふるすがもを,[寛]おふるすかもを,
かははやみ[寛],
とらずきにけり,[寛]とらてきにけり,
つとにせましを,[寛]つとにしましを,

巻数

第7巻

作者

不詳