万葉集1459番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1459番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1459番について

歌番号

1459番

原文

世間毛|常尓師不有者|室戸尓有|櫻花乃|不所比日可聞

訓読

世間も常にしあらねばやどにある桜の花の散れるころかも

スポンサーリンク

かな読み

よのなかも|つねにしあらねば|やどにある|さくらのはなの|ちれるころかも

カタカナ読み

ヨノナカモ|ツネニシアラネバ|ヤドニアル|サクラノハナノ|チレルコロカモ

ローマ字読み|大文字

YONONAKAMO|TSUNENISHIARANEBA|YADONIARU|SAKURANOHANANO|CHIRERUKOROKAMO

ローマ字読み|小文字

yononakamo|tsunenishiaraneba|yadoniaru|sakuranohanano|chirerukorokamo

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

春相聞|贈答|厚見王|植物

校異

歌【西】謌

寛永版本

よのなかも[寛],
つねにしあらねば,[寛]つねにしあらねは,
やどにある,[寛]やとにある,
さくらのはなの[寛],
ちれるころかも[寛],

巻数

第8巻

作者

久米女郎