万葉集3417番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集3417番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集3417番について

歌番号

3417番

原文

可美都氣努|伊奈良能奴麻乃|於保為具左|与曽尓見之欲波|伊麻許曽麻左礼|[柿本朝臣人麻呂歌集出也]

訓読

上つ毛野伊奈良の沼の大藺草外に見しよは今こそまされ|[柿本朝臣人麻呂歌集出也]

スポンサーリンク

かな読み

かみつけの|いならのぬまの|おほゐぐさ|よそにみしよは|いまこそまされ

カタカナ読み

カミツケノ|イナラノヌマノ|オホヰグサ|ヨソニミシヨハ|イマコソマサレ

ローマ字読み|大文字

KAMITSUKENO|INARANONUMANO|OHOIGUSA|YOSONIMISHIYOHA|IMAKOSOMASARE

ローマ字読み|小文字

kamitsukeno|inaranonumano|ohoigusa|yosonimishiyoha|imakosomasare

スポンサーリンク

左注|左註

右廿二首上野國歌

事項|分類・ジャンル

東歌|相聞|群馬県|地名|植物|序詞|恋情

校異

特に無し

寛永版本

かみつけの[寛],
いならのぬまの[寛],
おほゐぐさ,[寛]おほゐくさ,
よそにみしよは[寛],
いまこそまされ[寛],

巻数

第14巻

作者

柿本人麻呂歌集