万葉集2109番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2109番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集2109番について

歌番号

2109番

原文

我屋前之|芽子之若末長|秋風之|吹南時尓|将開跡思<手>

訓読

我が宿の萩の末長し秋風の吹きなむ時に咲かむと思ひて

スポンサーリンク

かな読み

わがやどの|はぎのうれながし|あきかぜの|ふきなむときに|さかむとおもひて

カタカナ読み

ワガヤドノ|ハギノウレナガシ|アキカゼノ|フキナムトキニ|サカムトオモヒテ

ローマ字読み|大文字

WAGAYADONO|HAGINORENAGASHI|AKIKAZENO|FUKINAMUTOKINI|SAKAMUTOMOHITE

ローマ字読み|小文字

wagayadono|haginorenagashi|akikazeno|fukinamutokini|sakamutomohite

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

秋雑歌|植物

校異

乎->手【類】

寛永版本

わがやどの,[寛]わかやとの,
はぎのうれながし,[寛]はきのわかたち,
あきかぜの,[寛]あきかせの,
ふきなむときに[寛],
さかむとおもひて,[寛]さかむとおもふを,

巻数

第10巻

作者

不詳