万葉集1644番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1644番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1644番について

歌番号

1644番

原文

引攀而|折者可落|梅花|袖尓古寸入津|染者雖染

訓読

引き攀ぢて折らば散るべみ梅の花袖に扱入れつ染まば染むとも

スポンサーリンク

かな読み

ひきよぢて|をらばちるべみ|うめのはな|そでにこきいれつ|しまばしむとも

カタカナ読み

ヒキヨヂテ|ヲラバチルベミ|ウメノハナ|ソデニコキイレツ|シマバシムトモ

ローマ字読み|大文字

HIKIYOJITE|ORABACHIRUBEMI|UMENOHANA|SODENIKOKIIRETSU|SHIMABASHIMUTOMO

ローマ字読み|小文字

hikiyojite|orabachirubemi|umenohana|sodenikokiiretsu|shimabashimutomo

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

冬雑歌|植物

校異

歌【西】謌【西(訂正)】歌

寛永版本

ひきよぢて,[寛]ひきよちて,
をらばちるべみ,[寛]をらはちるへく,
うめのはな[寛],
そでにこきいれつ,[寛]そてにこきいれつ,
しまばしむとも,[寛]そまはそむとも,

巻数

第8巻

作者

三野石守