万葉集1111番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1111番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集1111番について

歌番号

1111番

原文

古毛|如此聞乍哉|偲兼|此古河之|清瀬之音矣

訓読

いにしへもかく聞きつつか偲ひけむこの布留川の清き瀬の音を

スポンサーリンク

かな読み

いにしへも|かくききつつか|しのひけむ|このふるがはの|きよきせのとを

カタカナ読み

イニシヘモ|カクキキツツカ|シノヒケム|コノフルガハノ|キヨキセノトヲ

ローマ字読み|大文字

INISHIHEMO|KAKUKIKITSUTSUKA|SHINOHIKEMU|KONOFURUGAHANO|KIYOKISENOTO

ローマ字読み|小文字

inishihemo|kakukikitsutsuka|shinohikemu|konofurugahano|kiyokisenoto

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

雑歌|天理|地名|土地讃美

校異

特に無し

寛永版本

いにしへも[寛],
かくききつつか,[寛]かくききつつや,
しのひけむ[寛],
このふるがはの,[寛]このふるかはの,
きよきせのとを,[寛]きよきせのおとを,

巻数

第7巻

作者

不詳