万葉集930番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集930番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集930番について

歌番号

930番

原文

海末通女|棚無小舟|榜出良之|客乃屋取尓|梶音所聞

訓読

海人娘女棚なし小舟漕ぎ出らし旅の宿りに楫の音聞こゆ

スポンサーリンク

かな読み

あまをとめ|たななしをぶね|こぎづらし|たびのやどりに|かぢのおときこゆ

カタカナ読み

アマヲトメ|タナナシヲブネ|コギヅラシ|タビノヤドリニ|カヂノオトキコユ

ローマ字読み|大文字

AMAOTOME|TANANASHIOBUNE|KOGIZURASHI|TABINOYADORINI|KAJINOTOKIKOYU

ローマ字読み|小文字

amaotome|tananashiobune|kogizurashi|tabinoyadorini|kajinotokikoyu

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

雑歌|難波|大阪|離宮|宮廷讃美|羈旅|地名|神亀2年10月年紀

校異

特に無し

寛永版本

あまをとめ[寛],
たななしをぶね,[寛]たななしをふね,
こぎづらし,[寛]こきいつらし,
たびのやどりに,[寛]たひのやとりに,
かぢのおときこゆ,[寛]かちをときこゆ,

巻数

第6巻

作者

笠金村