万葉集218番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集218番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集218番について

歌番号

218番

原文

樂浪之|志賀津子等何|[一云|志賀乃津之子我]|罷道之|川瀬道|見者不怜毛

訓読

楽浪の志賀津の子らが|[一云|志賀の津の子が]|罷り道の川瀬の道を見れば寂しも

スポンサーリンク

かな読み

ささなみの|しがつのこらが|[しがのつのこが]|まかりぢの|かはせのみちを|みればさぶしも

カタカナ読み

ササナミノ|シガツノコラガ|[シガノツノコガ]|マカリヂノ|カハセノミチヲ|ミレバサブシモ

ローマ字読み|大文字

SASANAMINO|SHIGATSUNOKORAGA|[SHIGANOTSUNOKOGA]|MAKARIJINO|KAHASENOMICHIO|MIREBASABUSHIMO

ローマ字読み|小文字

sasanamino|shigatsunokoraga|[shiganotsunokoga]|makarijino|kahasenomichio|mirebasabushimo

スポンサーリンク

左注|左註

特に無し

事項|分類・ジャンル

挽歌|吉備津采女|枕詞

校異

特に無し

寛永版本

ささなみの[寛],
しがつのこらが,
[しがのつのこが],
まかりぢの,[寛]ゆくみちの,
かはせのみちを[寛],
みればさぶしも,[寛]みれはさひしも,

巻数

第2巻

作者

柿本人麻呂