万葉集455番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集455番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。

スポンサーリンク

万葉集455番について

歌番号

455番

原文

如是耳|有家類物乎|芽子花|咲而有哉跡|問之君波母

訓読

かくのみにありけるものを萩の花咲きてありやと問ひし君はも

スポンサーリンク

かな読み

かくのみに|ありけるものを|はぎのはな|さきてありやと|とひしきみはも

カタカナ読み

カクノミニ|アリケルモノヲ|ハギノハナ|サキテアリヤト|トヒシキミハモ

ローマ字読み|大文字

KAKUNOMINI|ARIKERUMONO|HAGINOHANA|SAKITEARIYATO|TOHISHIKIMIHAMO

ローマ字読み|小文字

kakunomini|arikerumono|haginohana|sakiteariyato|tohishikimihamo

スポンサーリンク

左注|左註

右五首資人<余>明軍不勝犬馬之慕心中感緒作歌

事項|分類・ジャンル

挽歌|大伴旅人|奈良|地名|植物|追悼|天平3年7月年紀

校異

特に無し

寛永版本

かくのみに,[寛]かくしのみ,
ありけるものを[寛],
はぎのはな,[寛]はきのはな,
さきてありやと[寛],
とひしきみはも[寛],

巻数

第3巻

作者

余明軍