万葉集4459番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4459番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4459番について

歌番号

4459番

原文

蘆苅尓|保<里>江許具奈流|可治能於等波|於保美也比等能|未奈伎久麻泥尓

訓読

葦刈りに堀江漕ぐなる楫の音は大宮人の皆聞くまでに

スポンサーリンク

かな読み

あしかりに|ほりえこぐなる|かぢのおとは|おほみやひとの|みなきくまでに

カタカナ読み

アシカリニ|ホリエコグナル|カヂノオトハ|オホミヤヒトノ|ミナキクマデニ

ローマ字読み|大文字

ASHIKARINI|HORIEKOGUNARU|KAJINOTOHA|OHOMIYAHITONO|MINAKIKUMADENI

ローマ字読み|小文字

ashikarini|horiekogunaru|kajinotoha|ohomiyahitono|minakikumadeni

スポンサーリンク

左注|左註

右一首式部少丞大伴宿祢池主讀之|即兵部大丞大原真人今城|先日他所讀歌者也

事項|分類・ジャンル

天平勝宝8年2月24日年紀|地名|難波|大阪|宴席|馬国人

校異

利->里【元】【類】

寛永版本

あしかりに[寛],
ほりえこぐなる,[寛]ほりえこくなる,
かぢのおとは,[寛]かちのおとは,
おほみやひとの[寛],
みなきくまでに,[寛]みなきくまてに,

巻数

第20巻

作者

大伴池主