万葉集4105番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4105番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4105番について

歌番号

4105番

原文

思良多麻能|伊保都追度比乎|手尓牟須妣|於許世牟安麻波|牟賀思久母安流香|[一云|我家牟伎波母]

訓読

白玉の五百つ集ひを手にむすびおこせむ海人はむがしくもあるか|[一云|我家牟伎波母]

スポンサーリンク

かな読み

しらたまの|いほつつどひを|てにむすび|おこせむあまは|むがしくもあるか

カタカナ読み

シラタマノ|イホツツドヒヲ|テニムスビ|オコセムアマハ|ムガシクモアルカ

ローマ字読み|大文字

SHIRATAMANO|IHOTSUTSUDOHIO|TENIMUSUBI|OKOSEMUAMAHA|MUGASHIKUMOARUKA

ローマ字読み|小文字

shiratamano|ihotsutsudohio|tenimusubi|okosemuamaha|mugashikumoaruka

スポンサーリンク

左注|左註

右五月十四日大伴宿祢家持依興作

事項|分類・ジャンル

天平感宝1年5月14日年紀|贈答|高岡|富山|異伝|推敲|難訓#[訓異]

校異

特に無し

寛永版本

しらたまの[寛],
いほつつどひを,[寛]いほつつとひを,
てにむすび,[寛]てにむすひ,
おこせむあまは[寛],
むがしくもあるか,[寛]むかしくもあるか,
[*******]

巻数

第18巻

作者

大伴家持