万葉集3818番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集3818番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集3818番について

歌番号

3818番

原文

朝霞|香火屋之下乃|鳴川津|之努比管有常|将告兒毛欲得

訓読

朝霞鹿火屋が下の鳴くかはづ偲ひつつありと告げむ子もがも

スポンサーリンク

かな読み

あさかすみ|かひやがしたの|なくかはづ|しのひつつありと|つげむこもがも

カタカナ読み

アサカスミ|カヒヤガシタノ|ナクカハヅ|シノヒツツアリト|ツゲムコモガモ

ローマ字読み|大文字

ASAKASUMI|KAHIYAGASHITANO|NAKUKAHAZU|SHINOHITSUTSUARITO|TSUGEMUKOMOGAMO

ローマ字読み|小文字

asakasumi|kahiyagashitano|nakukahazu|shinohitsutsuarito|tsugemukomogamo

スポンサーリンク

左注|左註

右歌二首河村王宴居之時弾琴而即先誦此歌以為常行也

事項|分類・ジャンル

雑歌|誦詠|伝承|宴席|戯笑|恋愛

校異

特に無し

寛永版本

あさかすみ[寛],
かひやがしたの,[寛]かひやかしたに,
なくかはづ,[寛]なくかはつ,
しのひつつありと[寛],
つげむこもがも,[寛]つけむこもかな,

巻数

第16巻

作者

河村王