万葉集3239番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集3239番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集3239番について

歌番号

3239番

原文

近江之海|泊八十有|八十嶋之|嶋之埼邪伎|安利立有|花橘乎|末枝尓|毛知引懸|仲枝尓|伊加流我懸|下枝尓|<比>米乎懸|己之母乎|取久乎不知|己之父乎|取久乎思良尓|伊蘇婆比座与|伊可流我等<比>米登

訓読

近江の海|泊り八十あり|八十島の|島の崎々|あり立てる|花橘を|ほつ枝に|もち引き懸け|中つ枝に|斑鳩懸け|下枝に|比米を懸け|汝が母を|取らくを知らに|汝が父を|取らくを知らに|いそばひ居るよ|斑鳩と比米と

スポンサーリンク

かな読み

あふみのうみ|とまりやそあり|やそしまの|しまのさきざき|ありたてる|はなたちばなを|ほつえに|もちひきかけ|なかつえに|いかるがかけ|しづえに|ひめをかけ|ながははを|とらくをしらに|ながちちを|とらくをしらに|いそばひをるよ|いかるがとひめと

カタカナ読み

アフミノウミ|トマリヤソアリ|ヤソシマノ|シマノサキザキ|アリタテル|ハナタチバナヲ|ホツエニ|モチヒキカケ|ナカツエニ|イカルガカケ|シヅエニ|ヒメヲカケ|ナガハハヲ|トラクヲシラニ|ナガチチヲ|トラクヲシラニ|イソバヒヲルヨ|イカルガトヒメト

ローマ字読み|大文字

AFUMINOMI|TOMARIYASOARI|YASOSHIMANO|SHIMANOSAKIZAKI|ARITATERU|HANATACHIBANAO|HOTSUENI|MOCHIHIKIKAKE|NAKATSUENI|IKARUGAKAKE|SHIZUENI|HIMEOKAKE|NAGAHAHAO|TORAKUOSHIRANI|NAGACHICHIO|TORAKUOSHIRANI|ISOBAHIORUYO|IKARUGATOHIMETO

ローマ字読み|小文字

afuminomi|tomariyasoari|yasoshimano|shimanosakizaki|aritateru|hanatachibanao|hotsueni|mochihikikake|nakatsueni|ikarugakake|shizueni|himeokake|nagahahao|torakuoshirani|nagachichio|torakuoshirani|isobahioruyo|ikarugatohimeto

スポンサーリンク

左注|左註

右一首

事項|分類・ジャンル

雑歌|地名|滋賀|琵琶湖|動物|童謡|風喩|風俗|民謡

校異

此->比【元】【天】【細】|此->比【元】【天】【細】

寛永版本

あふみのうみ[寛],
とまりやそあり[寛],
やそしまの[寛],
しまのさきざき,[寛]しまのさきさき,
ありたてる[寛],
はなたちばなを,[寛]はなたちはなを,
ほつえに[寛],
もちひきかけ[寛],
なかつえに[寛],
いかるがかけ,[寛]いかるかかけ,
しづえに,[寛]しつえに,
ひめをかけ,[寛]しめをかけ,
ながははを,[寛]さかははを,
とらくをしらに,[寛]とらくをしらす,
ながちちを,[寛]さかちちを,
とらくをしらに[寛],
いそばひをるよ,[寛]いそはひをるよ,
いかるがとひめと,[寛]いかるかとしめと,

巻数

第13巻

作者

不詳