万葉集4342番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4342番の原文、読み、作者、左注、事項をまとめます。

スポンサーリンク

万葉集4342番について

歌番号

4342番

原文

麻氣波之良|寶米弖豆久礼留|等乃能其等|已麻勢波々刀自|於米加波利勢受

訓読

真木柱ほめて造れる殿のごといませ母刀自面変はりせず

スポンサーリンク

かな読み

まけばしら|ほめてつくれる|とののごと|いませははとじ|おめがはりせず

カタカナ読み

マケバシラ|ホメテツクレル|トノノゴト|イマセハハトジ|オメガハリセズ

ローマ字読み|大文字

MAKEBASHIRA|HOMETETSUKURERU|TONONOGOTO|IMASEHAHATOJI|OMEGAHARISEZU

ローマ字読み|小文字

makebashira|hometetsukureru|tononogoto|imasehahatoji|omegaharisezu

スポンサーリンク

左注|左註

右一首坂田部首麻呂||二月七日駿河國防人部領使守従五位下布勢朝臣人主實進九日歌數廿首|但拙劣歌者不取載之

事項|分類・ジャンル

天平勝宝7年2月9日年紀|防人歌|静岡|布勢人主|出発|羈旅|悲別

校異

波【元】婆

寛永版本

まけばしら,[寛]まきはしら,
ほめてつくれる[寛],
とののごと,[寛]とののこと,
いませははとじ,[寛]いませははとし,
おめがはりせず,[寛]おめかはりせす,

巻数

第20巻

作者

坂田部首麻呂