地名

スポンサーリンク
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集4番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集4番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集4番について歌番号4番原文玉尅春|内乃大野尓|馬數而|朝布麻須等六|其草深野訓読たまきはる宇智の大野に馬並めて朝踏ますらむその草深野かな読みたまきはる|うちのおほの...
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集30番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集30番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集30番について歌番号30番原文樂浪之|思賀乃辛碕|雖幸有|大宮人之|船麻知兼津訓読楽浪の志賀の辛崎幸くあれど大宮人の舟待ちかねつかな読みささなみの|しがのからさき...
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集5番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集5番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集5番について歌番号5番原文霞立|長春日乃|晩家流|和豆肝之良受|村肝乃|心乎痛見|奴要子鳥|卜歎居者|珠手次|懸乃宜久|遠神|吾大王乃|行幸能|山越風乃|獨|吾衣手...
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集6番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集6番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集6番について歌番号6番原文山越乃|風乎時自見|寐不落|家在妹乎|懸而小竹櫃訓読山越しの風を時じみ寝る夜おちず家なる妹を懸けて偲ひつかな読みやまごしの|かぜをときじみ...
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集7番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集7番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集7番について歌番号7番原文金野乃|美草苅葺|屋杼礼里之|兎道乃宮子能|借五百礒所念訓読秋の野のみ草刈り葺き宿れりし宇治の宮処の仮廬し思ほゆかな読みあきののの|みくさ...
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集1番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集1番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集1番について歌番号1番原文篭毛與|美篭母乳|布久思毛與|美夫君志持|此岳尓|菜採須兒|家吉閑名|告根|虚見津|山跡乃國者|押奈戸手|吾許曽居|師名倍手|吾己曽座|我...
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集2番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集2番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集2番について歌番号2番原文山常庭|村山有等|取與呂布|天乃香具山|騰立|國見乎為者|國原波|煙立龍|海原波|加萬目立多都|怜A國曽|蜻嶋|八間跡能國者訓読大和には|...
万葉集|第1巻の和歌一覧

万葉集3番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集3番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集3番について歌番号3番原文八隅知之|我大王乃|朝庭|取撫賜|夕庭|伊縁立之|御執乃|梓弓之|奈加弭乃|音為奈利|朝猟尓|今立須良思|暮猟尓|今他田渚良之|御執|弓之...