贈答

スポンサーリンク
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集104番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集104番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集104番について歌番号104番原文吾岡之|於可美尓言而|令落|雪之摧之|彼所尓塵家武訓読我が岡のおかみに言ひて降らしめし雪のくだけしそこに散りけむかな読みわがを...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集111番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集111番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集111番について歌番号111番原文古尓|戀流鳥鴨|弓絃葉乃|三井能上従|遊久訓読いにしへに恋ふる鳥かも弓絃葉の御井の上より鳴き渡り行くかな読みいにしへに|こふる...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集91番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集91番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集91番について歌番号91番原文妹之家毛|継而見麻思乎|山跡有|大嶋嶺尓|家母有猿尾||訓読妹が家も継ぎて見ましを大和なる大島の嶺に家もあらましを||かな読みいもが...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集92番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集92番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集92番について歌番号92番原文秋山之|樹下隠|逝水乃|吾許曽益目|御念従者訓読秋山の木の下隠り行く水の我れこそ益さめ御思ひよりはかな読みあきやまの|このしたがくり...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集93番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集93番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集93番について歌番号93番原文玉匣|覆乎安美|開而行者|君名者雖有|吾名之惜訓読玉櫛笥覆ふを安み明けていなば君が名はあれど吾が名し惜しもかな読みたまくしげ|おほふ...
万葉集|第2巻の和歌一覧

万葉集94番の作者・分類|訓読・読み|意味・訳|原文

万葉集94番の作者・分類、訓読・読み、意味・訳、原文についてまとめます。万葉集94番について歌番号94番原文玉匣|将見圓山乃|狭名葛|佐不寐者遂尓|有勝麻之|訓読玉櫛笥みむろの山のさな葛さ寝ずはつひに有りかつましじ|かな読みたまくしげ|みむ...